かぶりもの & チャッピー岡本に関する最新情報です!
2023.7.19 カブリモノノケ展
4年ぶりの作品展!
といっても、私のではなく、非常勤講師をしている奈良芸術短期大学の学生の作品展です!
大学の授業で被り物の作り方を教えていて、学生たちはチャッピーDNAをしっかり発揮して制作しています。
チャッピー越えしてる!?妖怪被り物をぜひ、ご覧ください。
土日は私が終日在廊していて、ワークショップもあります!
ぜひ!お越しください!
【タイトル】奈良の妖怪被り物「カブリモノノケ展」
【展示内容】奈良には、砂かけ婆、べとべとさん、一本だたらなど、
妖怪大国と言われる程、沢山の妖怪話が伝承されています。
そんな奈良の妖怪を現代の感覚でデザインし、約50点のカブリモノで紹介する作品展。
妖怪の解説と展開図ポスターも合わせてお楽しみください。
【会 期】2023年7月19日(水)〜30日(日)10:00〜18:00
期間中、休館日なし
【会 場】ギャラリー天平ならまち
【入場料】無料
カブリモノ作品を見て、興味を持ってもらった方に、作ってかぶる楽しさを体験してもらおうと、カブリモノ・ワークショップを開催します。
たった1枚の平らな紙から、色を塗って切り取るだけで、簡単に自分だけのオリジナルのカブリモノが作れます!!
小さいお子さんから大人の方まで家族でご参加ください!
保護者の方が切る作業をすれば、3歳ぐらいからでもOKです!
今回は妖怪や動物のカブリモノなど作れます。
予約制ですので、お早めにお申し込みください。
あなたの参加をお待ちしています。
【イベント】カブリモノ工作ワークショップ
【講 師】チャッピー岡本(奈良芸術短期大学デザインコース非常勤講師、カブリモノ作家)
【開催日時】7月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
14:00〜15:00
【会 場】ホテル天平ならまち 2階レストラウンジ(展示会場2階)
【定 員】各回12名(先着順、要予約)
※当日定員に達していない場合は、 予約無しでも参加していただけます。
【対 象】制限なし。小学生以下は保護者同伴でお願いいたします。
【申し込み】 こちらの「申込みフォーム」からお願いします。
【問合せ】 奈良芸術短期大学 広報課
TEL.0744-27-0625
【参加費】 無料
※製作に必要な道具は、こちらで用意いたします。
お待ちしています!!
2023.1.1 新年のご挨拶
新年あけまして、おめでとうございます。
2023年は、あなたにとって、ジャンプ!する飛躍の1年になりますように、お祈りします!
私もカブリモノを通して、みなさんがぴょんぴょん跳ねて、喜んでもらえるように、より一層励みます!
今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします! カブリモノ作家 チャッピー岡本
1.<今年はいよいよ本格再開!!笑顔いっぱい!昨年の変心アルバム!>
2.<ダンボールで作るカブリモノの作り方を発信!>
3.<CM、動画用が多い!!昨年のカブリモノ採用事例!>
★今年のカブリモノ変心塾の講師依頼も受付中です!!お気軽にお問い合わせ下さい!
★昨年のTV出演動画(2022.11.28)